Soramusubi > メモリアル品一覧 > 天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷-

Sale Off
天使のうつわ –赤ちゃんのお骨壷–

骨壷の蓋に赤ちゃんのお名前を刻印を致します(無料)

(サイズ:2.3寸)

職人が一つひとつ心を込めて作る、瀬戸焼の

「天使のうつわ -赤ちゃんのお骨壷-」。


瀬戸焼は、日本にある六古窯(ろっこよう)を代表する伝統的な陶器のひとつです。


瀬戸の地で採れる粘土は世界最高品質と称され、世界中の陶芸産地からも高い評価を受けています。


また、瀬戸焼の歴史は1,000年以上にも及びます。鎌倉・室町時代には、日本で唯一釉薬(ゆうやく)を施した陶器が生産され、貴族や皇族の間で広まった茶文化の発展にも大きく貢献した陶器です。

職人が一つひとつ心を込めて作る、瀬戸焼の「天使のうつわ -赤ちゃんのお骨壷-」

瀬戸焼は、日本にある六古窯(ろっこよう)を代表する伝統的な陶磁器のひとつです。

瀬戸の地で採れる粘土は世界最高品質と称され、世界中の陶芸産地からも高い評価を受けています。

その中でも、白磁と呼ばれる非常に精製された上質で高品質な粘土を使用しています。

”天使のうつわ”の色味はこの白磁が持つ透明感のある白さによるものです。


また、瀬戸焼の歴史は1,000年以上にも及びます。鎌倉・室町時代には、日本で唯一釉薬(ゆうやく)を施した陶器が生産され、貴族や皇族の間で広まった茶文化の発展にも大きく貢献した陶器です。


¥18,800
  • 税込み・日本国内送料無料

  • SSLに対応した安全な決済システム

そらいろさくらいろつきいろ
・お急ぎで”天使のうつわ”が必要な場合はSoramusubi公式LINEへ、ご連絡ください。

配送スケジュール

・午前中ご注文分は、翌日発送いたします。

・午後ご注文分は、翌日もしくは翌々日の発送となります。

・日本郵便もしくはヤマト運輸の宅急便にて発送いたします。

・発送後、追跡番号をお知らせ致しますので、到着日をご確認ください。

・注文受付完了メール、追跡番号メールが届かない場合は、下段にある問い合わフォームにてお知らせください。

決済手数料

・コンビニ決済手数料について「一件190円」発生いたします。

・銀行振り込みの場合の振込手数料はご負担お願いいたします。

※その他の決済方法については手数料は発生いたしません。

返品

・ホームページトップ画面の最下部にある"返品について"をご覧ください。

読売テレビ「かんさい情報ネットten.」

お空のわが子とともに生きる取り組みとして「天使の想い箱」を紹介いただきました。

読売テレビ「かんさい情報ネットten.」

お空のわが子とともに生きる取り組みとして「天使の想い箱」を紹介いただきました。

わが子との大切な時間は、どれだけ短くても永遠に心に残るもの。

そんな想いをやさしく包み込む場所"天使のうつわ"


わが子との大切な時間は、どれだけ短くても永遠に心に残るもの。

そんな想いをやさしく包み込む場所"天使のうつわ"

職人が心を込めた、瀬戸焼のぬくもり


瀬戸焼は、日本にある六古窯(ろっこよう)を代表する伝統的な陶器のひとつです。

その最大の特長は、世界的にも評価される素材の質の高さと、職人の技術による繊細な仕上がりにあります。

瀬戸の地で採れる陶土は、非常に粒子が細かく、焼成すると緻密でなめらかな質感が生まれます。

また、不純物が少なく、発色がきれいなため、釉薬の仕上がりも均一で透明感のある仕上がりになります。
さらに、高温で焼成することで耐久性が増し、割れにくく長期間、きれいな状態を保つことができるのも特長です。

こうした瀬戸の陶土の特性を活かし、熟練の職人が手作業で成形し、細部まで丁寧に仕上げることで、唯一無二の高品質な骨壷が生まれます。

「天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷-」も、こうした伝統のもと、一つひとつ丁寧に手作りしています。

焼成温度や釉薬の配合にこだわり、赤ちゃんをそっと包み込むような、やさしい風合いを実現しました。
大量生産では決して生まれない、手仕事ならではの温もりと、確かな品質。

大切なわが子が安心して眠ることができるメモリアル品をお届けします。

瀬戸焼は、日本にある六古窯(ろっこよう)を代表する伝統的な陶磁器です。


その最大の特長は、世界的にも評価される素材の質の高さと、職人の技術による繊細な仕上がりにあります。


瀬戸の地で採れる陶土は、非常に粒子が細かく、焼成すると緻密でなめらかな質感が生まれます。

また、不純物が少なく、発色がきれいなため、釉薬の仕上がりも均一で透明感のある仕上がりになります。

さらに、高温で焼成することで耐久性が増し、割れにくく長期間、きれいな状態を保つことができるのも特長です。


こうした瀬戸の陶土の特性を活かし、熟練の職人が手作業で成形し、細部まで丁寧に仕上げることで、唯一無二の高品質な骨壷が生まれます。


「天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷-」も、こうした伝統のもと、一つひとつ丁寧に手作りしています。


焼成温度や釉薬の配合にこだわり、赤ちゃんをそっと包み込むような、やさしい風合いを実現しました。


大量生産では決して生まれない、手仕事ならではの温もりと、確かな品質。


大切なわが子が安心して眠ることができるメモリアル品をお届けします。

天使ママ・パパとともに作り上げた、想いのこもった骨壷


「天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷-」は、わたしたちだけでなく、似た経験をした天使ママ・パパのアイディアや想いを大切にしながらデザインしました。

SNSを通じて、500名を超える方々から「こういう骨壷がほしかった」という声をいただき、そのご意見をもとに、形式にとらわれない、赤ちゃんらしい可愛らしさと温かみを兼ね備えたデザインを目指しました。

大切なわが子のために、同じ想いを持つ人たちと一緒に作り上げた骨壷です。

「天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷-」は、わたしたちだけでなく、

似た経験をした天使ママ・パパのアイディアや想いを大切にしながらデザインしました。


SNSを通じて、500名を超える方々から「こういう骨壷がほしかった」という声をいただき、

そのご意見をもとに、形式にとらわれない、赤ちゃんらしい可愛らしさと温かみを兼ね備えたデザインを目指しました。


大切なわが子のために、同じ想いを持つ人たちと一緒に作り上げた骨壷です。

骨壷らしくない、赤ちゃんのように愛おしい、やさしいデザイン


従来の骨壷は、どうしても無機質で冷たい印象があったため、赤ちゃんらしさにこだわり、やさしいデザインにしました。
・全体的にやわらかな丸みを帯びた、あたたかみのあるフォルム
・側面には、雲形のエンボス模様を施し、包み込まれるような印象に
・お部屋にそっと置いても違和感のないやさしい色合い
・容器と蓋の境目には、パステルカラーのスウェード紐を結んだアクセント

特に、側面に施された雲形のエンボス模様は、職人が一つひとつ手作業で厚みを調整しながら仕上げています。

そのため、同じものはひとつとして存在せず、それぞれに温もりを感じられる、特別なデザインです。

また、このスウェード紐は、
「ママとパパ、そしてお空に旅立ったわが子が、これからも、ずっと結ばれていますように。」

そんな願いを込めて、一つひとつ手作業で紐を結んでいます。

従来の骨壷は、どうしても無機質で冷たい印象があったため、赤ちゃんらしさにこだわり、やさしいデザインにしました。


・純白で透明感のある外観

・全体的にやわらかな丸みを帯びた、あたたかみのあるフォルム

・側面には、雲形のエンボス模様を施し、包み込まれるような印象に

・お部屋にそっと置いても違和感のないやさしい色合い

・容器と蓋の境目には、パステルカラーのスウェード紐を結んだアクセント


白磁と呼ばれる陶磁器で使用される粘土の中でも、非常に精製された高品質かつ上質な粘土を使用しています。


また、側面に施された雲形のエンボス模様は、職人が一つひとつ手作業で厚みを調整しながら仕上げています。

そのため、同じものはひとつとして存在せず、それぞれに温もりを感じられる、特別なデザインです。


加えて、このスウェード紐は、

「ママとパパ、そしてお空に旅立ったわが子が、これからも、ずっと結ばれていますように。」


そんな願いを込めて、一つひとつ手作業で紐を結んでいます。

世界に一つだけのお骨壷

-お名前の刻印-


"天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷"は、お名前を刻印したオリジナルデザインで、ご希望の方は無料で刻印をさせていただきます。
「刻印なし・お名前あり」のどちらかの選択が可能です。
※ご希望の方には、指定のフォントにてアルファベットでお名前を刻印させていただきます。

"天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷"は、お名前を刻印したオリジナルデザインで、ご希望の方は無料で刻印をさせていただきます。


「刻印なし・お名前あり」のどちらかの選択が可能です。

※ご希望の方には、指定のフォントにてアルファベットでお名前を刻印させていただきます。

安心してともに過ごせる工夫


「天使のうつわ」の蓋には桐(きり)を使用しています。
水分遮断性が強く、防湿効果に優れた桐を使用することで、湿気やカビを防ぎ、長期間にわたって大切なお骨を守ります。

また、耐火性・防虫効果が優れており、軽くて丈夫であることから、古くから貴重品や大切なものを収納する小箱や箪笥(たんす)に使われてきました。

そのため、桐は伝統的な工芸品や重要な品の保管に適した木材とされ、現代でも高級な収納箱や家具に広く用いられています。

蓋と容器はぴったりと合う設計になっており、万が一転倒や傾いた場合でも、蓋が簡単に開かないよう配慮されています。

「天使のうつわ」の蓋には桐(きり)を使用しています。


水分遮断性が強く、防湿効果に優れた桐を使用することで、湿気やカビを防ぎ、長期間にわたって大切なお骨を守ります。


また、耐火性・防虫効果が優れており、軽くて丈夫であることから、古くから貴重品や大切なものを収納する小箱や箪笥(たんす)に使われてきました。


そのため、桐は伝統的な工芸品や重要な品の保管に適した木材とされ、現代でも高級な収納箱や家具に広く用いられています。


蓋と容器はぴったりと合う設計になっており、万が一転倒や傾いた場合でも、蓋が簡単に開かないよう配慮されています。

手作り、無垢材ならではの個性


「天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷-」は、
職人が一つひとつ丁寧に手作業で仕上げているため、蓋の節や木目、容器の細かな黒点、形状や色合いには、それぞれに個性があります。

それぞれに個性があり、表情を変えていく”天使のうつわ”に、お子さまの姿を重ね、季節の移り変わりを感じながら、温かい時間をともにお過ごしいただけます。

「天使のうつわ-赤ちゃんのお骨壷-」は、

職人が一つひとつ丁寧に手作業で仕上げているため、蓋の節や木目、容器の細かな黒点、形状や色合いには、それぞれに個性があります。


それぞれに個性があり、表情を変えていく”天使のうつわ”に、お子さまの姿を重ね、季節の移り変わりを感じながら、温かい時間をともにお過ごしいただけます。

骨壷のサイズ感について


天使のうつわ -赤ちゃんのお骨壷-は、2.3寸ほどの大きさです。

骨壷のサイズについては、特に決まった基準がないため、「少し大きすぎるのではないか」と感じられることもあるかと思います。

実際には、お骨が溢れない程度であれば、骨壷に余裕があることはごく自然な状態です。

むしろ、お骨がゆったりと安らかに納まる空間があることは、赤ちゃんにとって十分なスペースがあることを示しています。

また、あえて、大き目のサイズを選び、お骨だけでなく、おくるみの切れ端や小さな記念の品など、大切な想い出とともに納められているママ、パパもいらっしゃいます。

大切なのは、「ぴったり」であることよりも、無理なくお骨が納まっていることです。

天使のうつわ -赤ちゃんのお骨壷-は、2.3寸ほどの大きさです。


骨壷のサイズについては、特に決まった基準がないため、「少し大きすぎるのではないか」と感じられることもあるかと思います。


実際には、お骨が溢れない程度であれば、骨壷に余裕があることはごく自然な状態です。


むしろ、お骨がゆったりと安らかに納まる空間があることは、赤ちゃんにとって十分なスペースがあることを示しています。

また、あえて、大き目のサイズを選び、お骨だけでなく、おくるみの切れ端や小さな記念の品など、大切な想い出とともに納められているママ、パパもいらっしゃいます。


大切なのは、「ぴったり」であることよりも、無理なくお骨が納まっていることです。

商品詳細


サイズ:幅7.3cm × 高さ8.5cm × 容器口径5.6cm 
重さ :150g
素材 :木節粘土や蛙目粘土、珪砂(けいさ)/天然木(桐)
※一点一点手作りで製作しているため誤差がございます。

注意事項


※すべての天然木は経年変化により色の変化が起こります。
※天然素材のため直射日光および照り返しを避けた置き場所をお選びください。
※陶器部分は繊細なため、落下や強い衝撃にはご注意ください。
※ギャラリー内の装飾品は商品に含まれません。
※日本国内送料無料です。
※コンビニ決済手数料について「一件190円」発生いたします。
※銀行振り込みの場合の振込手数料はご負担お願いいたします。
Sale Off
天使のうつわ –赤ちゃんのお骨壷–

職人が一つひとつ心を込めて作る、瀬戸焼の

「天使のうつわ -赤ちゃんのお骨壷-」。


瀬戸焼は、日本にある六古窯(ろっこよう)を代表する伝統的な陶器のひとつです。


瀬戸の地で採れる粘土は世界最高品質と称され、世界中の陶芸産地からも高い評価を受けています。


また、瀬戸焼の歴史は1,000年以上にも及びます。鎌倉・室町時代には、日本で唯一釉薬(ゆうやく)を施した陶器が生産され、貴族や皇族の間で広まった茶文化の発展にも大きく貢献した陶器です。

職人が一つひとつ心を込めて作る、瀬戸焼の「天使のうつわ -赤ちゃんのお骨壷-」

瀬戸焼は、日本にある六古窯(ろっこよう)を代表する伝統的な陶磁器のひとつです。

瀬戸の地で採れる粘土は世界最高品質と称され、世界中の陶芸産地からも高い評価を受けています。

その中でも、白磁と呼ばれる非常に精製された上質で高品質な粘土を使用しています。

”天使のうつわ”の色味はこの白磁が持つ透明感のある白さによるものです。


また、瀬戸焼の歴史は1,000年以上にも及びます。鎌倉・室町時代には、日本で唯一釉薬(ゆうやく)を施した陶器が生産され、貴族や皇族の間で広まった茶文化の発展にも大きく貢献した陶器です。


¥18,800
  • 税込み・日本国内送料無料

  • SSLに対応した安全な決済システム

そらいろさくらいろつきいろ

配送スケジュール

・午前中ご注文分は、翌日発送いたします。

・午後ご注文分は、翌日もしくは翌々日の発送となります。

・ヤマト運輸の宅急便にて発送いたします。

・発送後、追跡番号をお知らせ致しますので、到着日をご確認ください。

・注文受付完了メール、追跡番号メールが届かない場合は、下段にある問い合わフォームにてお知らせください。

決済手数料

・コンビニ決済手数料について「一件190円」発生いたします。

・銀行振り込みの場合の振込手数料はご負担お願いいたします。

※その他の決済方法については手数料は発生いたしません。

返品

・ホームページトップ画面の最下部にある"返品について"をご覧ください。

あなたへのおすすめ


よくいただく質問

配送スケジュール

午前中ご注文分は、翌日発送いたします。

午後ご注文分は、翌日もしくは翌々日の発送となります。

日本郵便、ヤマト運輸の宅急便にて発送いたします。

発送後、追跡番号をお知らせしますので、到着日をご確認ください。

送料

日本国内送料無料です。

決済手数料

コンビニ決済手数料について「一件190円」発生いたします。

銀行振り込みの場合の振込手数料はご負担お願いいたします。

その他の決済方法については手数料は発生いたしません。

返品

ホームページトップ画面の最下部にある"返品について"をご覧ください。

どんなことでも

お気軽にご連絡ください

メモリアル品に関してのご質問や、

「ちょっと気になることがある」「話を聞いてほしい」など、個別のご相談もお受けしています。お気軽にお問い合わせください。

(お問い合わせ後、24時間以内に返信いたします。)

  • Instagram

  • 公式LINE

  • Mail