アカウントをお持ちですか?ログインすることで、チェックアウトがスピーディーに行えます。
「ただただわが子を愛しく想う気持ち」「どうしてわたしたちの子が」...と自分を責める気持ち、これまで経験したことのないような深い悲しみ。痛いほどよくわかります。わたしたちも、2020年に死産を経験し、わが子がお空へ旅立ちました。soramusubiは、お空へ旅立った子どもたちのおうち"天使の想い箱"をはじめ、ママとパパが一歩ずつ前へ歩んで行く、そんなきっかけになるようなメモリアル品を手作りしています。
わたしたちは、お子さまとお別れされたママ・パパへ「安らぎ、癒しや勇気」を届けることを目的に、soramusubi(そらむすび) を立ち上げました。この名前には、お空の子どもたちと想いを"結ぶ"という意味が込められています。
ロゴには、天使ママ・パパの皆様から伺った共通の想いが込められています。
「お空の子どもたちといつまでも一緒だよ」「ずっとずっと大切な家族だよ」
この温かな想いをロゴに込め、ハートモチーフを家族に見立て、リボンでお空と地上をやさしく結んでいます。
流産・死産・新生児死などの現実が公に語られることはほとんどありません。そのため、必要なケアを受けられず、周りにも相談できず、周囲の何気ない言葉に傷つき、悩まれているのではないでしょうか?愛しいわが子とお別れした苦しさは、ひとりではとてもとても抱えきれません。
"天使の想い箱"には、温かい雰囲気があるので、家族で明るく、お空の赤ちゃんのメモリアルスペースを作ることができました。
この1年、家族全員が"天使の想い箱"に大切な想いを詰め、沢山の思い出ができました。そして、"天使の想い箱"が、家族みんなが想いを寄せる大切な空間になりました。
私たち家族は、
soramusubiさんの活動のおかげで救われました。これからもたくさんのママとパパの力になって差し上げてください。
"天使の想い箱"をお迎えいただいたママとパパ、そのご家族のみなさまから届いた言葉です。「お子さまとお別れしたママとパパのためにできること」を大切に活動してきたわたしたちは、これまでに数百名のママとパパ、そしてそのご家族のみなさまと、温かい繋がりを持たせていただいています。
soramusubi 代表:田中夫婦
soramusubiのメモリアル品を通して、みなさまが、一歩ずつゆっくりと、前を向き歩んで行く、
そんなきっかけになることを願っています。
わたしたちが大切にしていること
メモリアル品に関してのご質問や、「ちょっと気になることがある」「話を聞いてほしい」など、個別のご相談もお受けしています。お気軽にお問い合わせください。(お問い合わせ後、24時間以内に返信いたします。)
Instagram
公式LINE
天使のうつわ –赤ちゃんのお骨壷–
天使のお香立て
天使のはな結び
天使のネームプレート