天使ママ・天使パパの心を支えた音楽32選|実際に聞いた、赤ちゃんを想う心に響くプレイリスト

トップページ > 天使ママ・パパに向けたお手紙 > 天使ママ・天使パパの心を支えた音楽32選|実際に聞いた、赤ちゃんを想う心に響くプレイリスト

※最終更新日:2025年7月3

(内容は日々追記・アップデートしています。)

小さな命をお見送りしたあの日から、世界から色が消えたように感じるママ・パパも多いのではないでしょうか。


悲しみの中で、ひとり静かに涙を流した夜。そんなときに、ふと流れてきた音楽に「勇気づけられた」、「救われた」──。

そんなお声が多く届きました。


この記事では、実際に赤ちゃんとのお別れを経験したママ・パパが「救われた」「泣けた」「支えられた」と語る音楽をまとめました。


同じような想いを抱えたママ・パパが、「自身の心にも寄り添ってくれる一曲」を見つけられるよう願いを込めて紹介します。


※この記事は、ママ・パパから頂いた実際のお声を基に作成しています。

そのため、当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載および無断使用は固くお断りいたします。ご協力くださったママ・パパのお気持ちを尊重し、ご理解とご協力をお願いいたします。

★悲しみに寄り添う曲

■Lemon / 米津玄師

喪失の悲しみに寄り添いながら、その愛を静かに歌ったこの曲は、多くのママ・パパが心の支えとして挙げている曲の一つであり、悲しみと向き合う時間を優しく包んでくれます。


■幻の命 / SEKAI NO OWARI

タイトルそのものが喪失体験と重なるこの楽曲は、「幻」となった命を想う方の心に響きます。


■アイノカタチ / MISIA

愛の形を優しく描き出すこの楽曲は、わが子との絆を感じさせてくれます。多くの方が心の支えになったと教えてくださいました。


■また逢う日まで / 平井大

「この曲聴いてたくさん泣いた」という声が届きました。いつか再会できる日を信じる気持ちが、悲しみの中にも小さな光を見出させてくれます。


■愛の花 / あいみょん

もともとは恋愛の歌でも、お空へ旅立ったわが子のことを想いながら聴くと、不思議と違った意味に感じられることがあります。


■猫 / DISH

「失恋の歌なのか死別の歌なのか分からないけど、『猫になったんだよ君は』の意味をぼーっと考えていた」という声が届きました。歌詞の意味を考えながら、自分の気持ちと向き合う時間は大切なのかもしれません。


■花の匂い / Mr.Children

優しいメロディと歌詞が、悲しみの中にいる心を包み込んでくれる曲です。


■あなたがここにいて抱きしめることができるなら / miwa

タイトルそのものが、ママ・パパの切ない願いを表しているこの曲は、特にママたちから共感の声が多く寄せられました。TBSドラマ「コウノドリ」のために書かれたこの曲は、「抱きしめたい」という想いと、それが叶わない現実の間で揺れるママ・パパの心に、そっと寄り添ってくれます。


■蝶々結び / Aimer

「恋愛の曲だと思うけれど、親子に当てはめてしまった」という声があるように、恋愛の歌でも、親子の絆や別れの悲しみに重ねて聴くことで、思わず胸に響くことがあります。

★希望をくれる曲

■素敵なことがあなたを待ってる / 藤田麻衣子

辛い時期を過ごす方に「いつか素敵なことが待っている」と優しく語りかけてくれます。


■ハルカ / YOASOBI

「自分への応援歌だと思っている」という声が届きました。前向きなメロディと、未来へと進む勇気をくれる歌詞が特徴です。


■花 / MISIA

自分の感情を認め、そのままの自分を受け入れる大切さを教えてくれる楽曲です。


■未来へ / ナオトインティライミ

「歌詞が胸にグッと刺さった」という声が届きました。明るい未来への希望を歌った曲は、ゆっくりでも前に歩む力をくれます。


■輝きだして走っていく / サンボマスター

力強いメッセージと熱いボーカルが特徴のこの曲は、立ち上がる勇気を与えてくれます。


■輝く月のように / Superfly

強く輝き続ける月のように、どんな時も自分の光を失わないでいられるよう励ましてくれる曲です。


■Jupiter / 平原綾香

壮大なメロディと歌声が、悲しみで満たされた心に希望を与えてくれます。


■君に捧げる応援歌 / HIPPY

応援歌というタイトル通り、前に進む勇気をくれる曲です。


■マタイツカ / lecca

いつかの再会を信じる気持ちに寄り添ってくれる曲です。


■TSUZUKU / いきものがかり

「続く」という言葉には、命のバトンや想いの継続など、様々な意味が込められています。新しい一歩を踏み出す力をくれる曲です。


■俺たちの明日/エレファントカシマシ

「さあがんばろうぜ」という前向きな言葉が、前へ前へと背中を押してくれるような曲です。

★わが子とのつながりを感じる曲

■青空 / 北谷琉喜

「ずっと見守ってくれてるんだろうなと思える」という声が寄せられています。お空とのつながりを感じられる歌詞が心に響きます。


■アカシア / BUMP OF CHICKEN

「旦那から子どものための曲と聞いて毎日聴いていた」という声あるように、パートナーと一緒に聴くことで、お別れした赤ちゃんとの絆を感じることができる楽曲です。


■3月9日 / レミオロメン

誕生日や天使になった日など、楽曲と何かの縁を感じられると、自身だけの特別な曲になります。


■ひまわりの約束 / 秦基博

「そばにいたいよーで自身とリンクして泣いた...」というコメントのように、「お別れした赤ちゃんと傍にいたい」というママやパパの強い想いを反映してくれる曲です。


■ひまわり / ゆうすけ

「わが子とのお別れが8月で、カラオケで泣きながら歌いました」というお声をいただきました。夏の花・ひまわりにまつわる曲は、季節や思い出と重なって特別な意味を持たせてくれます。


■soranji / Mrs. GREEN APPLE

お空にいる赤ちゃんと同じ空を見上げているような感覚で、繋がりを感じられる曲です。


■ガンダーラ / GODIEGO

遥か遠くにある理想郷を歌ったこの曲は、お空にいる赤ちゃんを想う気持ちと重なることがあります。


■幾億光年/Omoinotake

「わが子を想い、想い続ける。」そんなママ、パパの愛情が溢れ出す楽曲です。


■紡ぐ / のた

人と人とのつながりや、時間が紡ぐ物語を感じさせるこの曲は、赤ちゃんとの深い絆を感じさせてくれます。

★パートナーと共有できる曲

■きみのうた / 嵐

「歩き出す明日は僕らで描こう~。サビの歌詞が今の自分と重なって泣けました」というコメントのように、パートナーと一緒に一歩踏み出す勇気をくれる曲です。


■虹 / 福山雅治

雨のあとに現れる虹のように、悲しみの後にも希望があることを感じさせてくれる曲です。パートナーと一緒に聴くことで、二人の絆も深めてくれます。


■うるうびと / RADWIMPS

特別な存在を表現したこの曲は、短い時間でも特別な存在となった赤ちゃんへの想いと重なります。

★最後に

音楽は、ときに言葉以上に心に届きます。


この記事で紹介した楽曲が、どこかであなたの心に響き、少しでも心が和らぎますように。

そして、いつか笑顔で、空を見上げられる日がきますように。


赤ちゃんをお見送りしたあの日から、心にぽっかりと空いた穴。

どんなに時間が経っても、その存在の愛おしさも、悲しみの深さも、決して薄れることはありません。


それでも──

音楽は、言葉にできない想いをそっと受け止め、涙のそばにいてくれる存在です。


今回紹介した楽曲は、似た経験をされた天使ママ・パパが、実際に救われたと感じた曲です。

もしかしたら、今のあなたにとって、心の中の何かと響き合う曲があるかもしれません。


泣いてもいい。立ち止まってもいい。

大切なのは、あなたのペースで、あなたの気持ちを大切にしてあげること。


音楽を通して、赤ちゃんと繋がっているような時間が、

少しでもあなたの心にあたたかさや安らぎをもたらしてくれることを願っています。


どうか、無理のない範囲で、そっと耳を傾けてみてください。

あなたの涙をそっと受け止めてくれる曲と出会えますように。

本記事に関すること、それ以外も含め、

どんなことでもお気軽にご連絡、相談ください。

メモリアル品に関してのご質問や、

「ちょっと気になることがある」「話を聞いてほしい」など、個別のご相談もお受けしています。お気軽にお問い合わせください。

(お問い合わせ後、24時間以内に返信いたします。)

  • Instagram

  • 公式LINE

  • Mail

コメントを残す